まいど。

展覧会をやる度に、バーバヤーガに寿命吸われているピロ氏です。
人生あと何回吸われたら、この呪縛から解放されるのでしょうか…(*_*)

たかがラミ。

されど、ラミ。

IMG_0599.JPG

@京響練習場

さて先日、夜中に目をシパシパさせながら完成させたお遊び会のブログ(だって誰も書かねーんだもん笑)を、テンション上がったうえたんに翌日更新されて涙目のピロたんですが、今日はソノリテとはあまり関係無い話題でうえたんの記事を流してやりますヘ(°◇、°)ノ ケケケ

上の写真、一緒に写っているのは兄弟子でいつもお世話になっている首藤さんですが、お揃いのTシャツにご注目下さい。

何やら可愛らしいロボットが描かれていますが…よーく見ると??

IMG_0597.JPG

ストラップ付けてるー!!*\(^o^)/*

IMG_0598.JPG
(※ストラップとは、ファゴットを吹く時に楽器に引っ掛けて首からさげておく紐(?)の事。僕らの写真も、首元から胸にかけてかかってますね。)

僕らはBREATHTAKING社(http://breathtaking.jp/index.html)
のストラップを愛用しているのですが、そちらで作ってらっしゃるこのTシャツを以前見て、一目惚れしてしまい今回送って頂いたのです。たまりまへんなぁヘ(゚¬゚)ノ~ ウケケケ…
団員さんからも、「可愛い!」「(ストラップ付けてるの)すごい!」と好評でした。

一応サックス用のストラップとして作られたようですが、バランサーの付いているファゴットならば使えるのでご興味のある方はお試しあれ。(楽器にバランサー付いて無い方は、多分長さが足りないです!ごめんなさい!)

さてそれからそれから

IMG_0600.JPG

どぅん

他社(?笑)の宣伝ですみません。ゆとたんから「ええよ~」と緩い許可を頂いたので載せちゃいます。m(._.)m

尼崎のアルカイックホール(小ホール)で、デュオ~木管五重奏、ピアノ五重奏を色々やります。恐れ多い共演者に囲まれガクブルですが…精一杯頑張ります。リゲティむつかしいよう。

モーツァルトのピアノ五重奏、モーツァルト本人もいい作品が書けたと言った逸話は有名ですが、本当に大好きな曲で楽しみです。

髭を伸ばす前の写真を使ったので、その辺りもご注目笑

詳細はこちらをどうぞー
http://www.archaic.or.jp/schedule/detail.php?id=126

演奏会が目白押しの秋ですが、ソノリテのみんなも風邪ひかずに頑張ろう~