皆様こんにちは!僕は今、オケの欧州ツアーでスイスにきております。
昨日、一回目の公演が無事に終わりました。 ↑会場のピエール・ジアナダ財団美術館内。ゲネプロの様子です。
あたたかい沢山のお客様、アンコールのあとは全員が立って拍手をしてくれました。
国外で演奏できる事に、また聴いてくださるお客様に感謝して、
あとデュッセルドルフ、ベルガモ、ヴュルツブルグでの公演頑張りたいと思います! ここでソノリテの十八番、アフロを練習しました(笑) この旅では
いつも仲良くしてもらってるトロンボーンのお兄さん方と、 毎日一緒に観光や食事したりしています。 松田さんと風早さん( ^o^)ノ
お二人ともとても面白く優しいお兄さんです。
いつも音楽に全力で、人としても尊敬しています!
ですが今日から別のプログラム。
金管の方は先にベルガモへ向かうのですが、 僕はデュッセルドルフまで行ったのち、GP本番。
そして僕よりも3日ほど先に帰国されます。さみしいです。
ちなみに、昨日は終演が22時、今朝は6時出発で、
デュッセルドルフに到着するまでにバスと電車を乗り継いで8時間です(笑)
今日が一番ハードスケジュールなので、体力が心配ですが
初めての土地へ向かうワクワクのほうが大きいです!
それではスイスの思い出を写真でご紹介します。 モントルーのシオン城。
昨年も訪れたので、とても懐かしかったです。 マルティニーでも山の上にあるバティア城へ行ってきました。
日本の旅行でも松田さんと城を巡ったりしていますが、ヨーロッパだとまた違った楽しみがあります。 懐かしのMIGRO(スーパー)で買い物したり
朝早くに散歩して教会でぼーっとりしたり、贅沢な時間を過ごしています。
これはスイスのチーズ料理、大好物のラクレットも食べれて、大満足! 僕はフォンデュよりも大好きで、好きな食べ物ベスト3に入ります(*^o^*)
さて我らがぴろしも、まもなくヨーロッパツアーへ出発です。
向こうで会えるという奇跡は起こらなくて残念ですが、
彼のレポートもお楽しみに!
ソノリテのお土産何にしようか考えていると、早くみんなに会いたくなります。
ぴろしが帰国後、合わせの時にお土産大会が開催されることでしょう(笑)
また時間があれば旅のレポートをします!( ^o^)ノ