皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます!\(^0^)/
ソノリテは結成から無事1年が経ち、4月に開催する
1周年記念コンサートに向けて着々と準備を進めています。

そういえば新年のスタートと同時に個人のTwitterやFacebookの利用を休止しています。
事前に告知も無く驚かれた方もおられるかと思います、申し訳ありません・・・。
空いた時間に無意識のうちにチェックしているその時間を
有効利用出来ないかな〜と思ったのが1番の理由です。
あとは今の自分にとって良い意味でも悪い意味でも、情報が過多すぎるなぁと感じたのであります(^~^;)
Twitterは個人のブログ更新時に自動的に通知されるようになっていますので、
引き続きチェックよろしくお願いいたします♪(ソノリテのTwitterでもお知らせします笑)

さてさて!本日のブログはネタがぎっしりです。長くなりますが読んでいただけると嬉しいです。

まず皆様うえたんからお知らせがあったようにホームページが大幅にバージョンアップしましたよ!

今回、僕の力だけではどうしようもなくプロのお力をお借りしました。
ソノリテのロゴマークを作ってくださった、Manic Youth Inc.様のデザインです。
ロゴのヘ音記号と五線譜を中心に作っていただきました。
とても上品でスマートなデザインに、一同大変気に入っています。

スマートフォンの方はぜひ一度パソコンでチェックしてみてください!アニメーションのかっこよさ、必見です!!!
また、選択すると(スマホだとタッチすると)モノクロからカラーになる、という
心憎い演出もあります。

そして、メニューはAbout,Blog,Concert,Discographyなのですが、
なにかお気づきでしょうか?

A…B…C?

・・・そうです!
Aはラ、Bはシ…というように音とリンクしています!
そして五線譜の音もちゃんとその音に対応しています。(ヘ音記号読みですね)

「なんだ、それだけかよ〜ちぇっ。」と思われたそこのアナタ!
それだけで終わらないのがソノリテです。(笑)ヒミツはまだまだあるのです。
音と言うことは・・・?そのヒミツはお楽しみと言うことで♡
どうぞ色んな所探して(触って)みて下さいね!

そしてソノリテ新春初合わせは14日に行われました。
いつもの練習場所では無かったのですが、その日は大阪公演で
賛助出演していただく笹さんをお迎えしての初合わせでした。
Image-1-7
いつもお美しいささんです♡

恒例行事、お土産のわけあいっこも滞り無く相済みました(笑)

Image-1-6

テュイレ、とても良い曲!僕は2楽章が大好きになりました。
この日は朝10時から17時過ぎまで合わせしていました。
ソノリテで過ごすと時間があっという間に経ってしまいます。

Image-1-4
電車のすたん。絵になるね。

Image-1-1 2
向かいのホームから。

photo 1
哀愁漂うぴろたん。

photo 1 (1)
永遠の別れを訴えるようなみむたん。

…最後がみむたんだったのでちょっと変な空気になってしまいましたが、
今年はメニューのDiscographyの部分の「Coming soon」を
「1st Album」に 変えられるように頑張っていきたいと思っています♪

さいごに。
いつもお世話になっている、国際楽器社様にお邪魔してきました。
以前からソノリテのフライヤーを置いていただいてるのですが、なんと!

Image-1-5
こんなとこにも!

IMG_4252
おおっ、こんなとこにも!?

IMG_0180
なんとぉ!!ここにもか〜!

とたくさんの所にソノリテを置いていただいています。(いたずらではなく、ご好意で…すよ?笑)
まだまだ色んな所にソノリテが隠れていますのでぜひ大阪の国際楽器に直接足をお運びいただいて、探してみてください!
とこんな感じで相変わらずのユルユルですが、どうぞ今年もソノリテをよろしくお願い致します!