皆様こんばんは。今年ももうあと20日あまりになりました。

今週末から再び強い寒波がやってくるそうですが、

寒いのが苦手なゆとたんこと吉田です。

 

 

久々にソノリテブログを書かせて頂きますが、

僕がブログにあまり登場しない理由、皆様おわかりでしょうか。

めんどくさいのではありません。正解は・・・!!

 

 

他のメンバーから送られてくる記事は、実は僕が編集して投稿しているのです。

(^ー^)エッヘン <(`^´)>エッヘン

なので、投稿するだけで書いた気になっているのですね。

これは、料理しているとお腹がいっぱいになるというのと同じ原理ですね(笑)

 

さて昨日は、ソノリテの早朝合わせでした!

9時からうちの練習場でいつものように。

IMG_1633

朝の合わせが定番になりつつありますが、良いですね!

さわやかに音楽作りに集中することができます。

 

・・・と言うのはちょっとブログ的回答で、

10分に1回は「ねむたん・・・(訳・眠いねん)」と言っていました。

今月はもう1回、ソノリテタイムがあります。楽しみです。

 

 

 

恒例のお土産タイム。今日のおみやは

・デラックスケーキ

・マリベルのチョコレート

 

デラックスは僕がソノリテを想って、和歌山で買ってきたデラックスケーキ。

秋篠宮殿下・紀子妃殿下が田辺市中辺路町にお越しの際お召上がりになったという一品です。

前回のブログの通り僕はカステラが大好物ですので、

カステラ好きにはなかなかシビれるスイーツでした(^0^)

 

photo

 

うえたんのカメラに気づきポーズを決めるみむたん。

僕とぴろたんは何も気づかない。

 

IMG_1635

 

ぴろしもカメラに気づく。お茶を飲もうとするすたん。

何も気づかず頭ぽりぽりな僕。

 

photo (1)

 

やっとカメラに気づきました笑

ぴろしはキメの表情ですね。お茶を飲めたすたん。

マイペースな木管五重奏といえば、ソノリテです。

 

 

photo (3)

ぴろたんのチョコをみむに与えてあげます。

さすが、うえたん。コーヒーの上にチョコをのせてボカしたお洒落なアングル。

このチョコ、東京と京都とニューヨークにしかお店がないそうです。レアです!!

 

 

IMG_1639

 

みむ「うわうっめぇ!!!まじうめぇ!!」

カメラ気にせずすかさず食べる僕。

 

そんな2時間半のソノリテタイムも一瞬で終わり、

うえたんとみむたんはそれぞれの職場へリハへ向かいました。

ぴろたんは、パーマ屋へ。ハイカラですね。

僕はなんとその日は16時から20時半までリハというスケジュールだったので、

4時間くらい時間が空いてしまいました。

 

なので・・・すたんを連れだし心斎橋へ!

 

パーマ屋でスタイルがばっちり決まったぴろしの到着を待ってランチというコース。

心斎橋は、僕が以前からずっと行きたかったパスタが超美味しいと言うイタリアンが

あるのですが、前回は品切れでランチできずに涙を飲みました。

わくわくしながら行ってみると。

 

ガーン!(゜◇゜)ガーン

なんと今回もだめでした・・・大粒の涙を流しながら、

次回はソノリテで予約してランチしようとなりました。

また楽しみが増えました!今度こそ!!(; _;)

 

 

てことで、国際楽器さんの近くにある1000円でサラダ・パスタ・デザート・ドリンクが

セットになったお得で美味しいイタリアンでランチしました。

 

スパゲッティがくるのを祈るすたん。星柄のシャツがお洒落です。

 

photo 6

 

ちゃんと野菜を食べるえらいすたん。ぴろたんはクリーム系、すたんはペペロンチーノです。

どちらも美味かった(ちゃっかり一口もらう僕)

 

photo 2

僕はマルゲリータにしました。のびるチーズを撮られた・・・

photo 3

美味しくランチした後は国際楽器さんに貼ってあるソノリテポスターを

チェックしに寄らせていただきました(笑)

photo 5

 

その後3人のソノリテはお別れ。

ぴろしが

photo 4

 

行かないで・・・・・

 

 

とホームから見つめてきます。

まるで子犬の表情ですね。うるっ笑

 

次のソノリテレポートもお楽しみに!

そろそろすたんが書いてくれると思います。

僕は明日はメサイアです。クラリネットがある版での演奏です。

 

では、皆様良い夢を!

おやすみなさい( ^.^)( -.-)( _ _)