みなさまこんにちは♪ すっかり春ですね。
僕は花粉にやられて鼻と声が最悪のコンディションです(;_;)
さて、そんないい天気だった今日はソノリテアイテム、第二段をご紹介します。
じゃーん!(その2)
ソノリテを皆さんに知ってもらおうというフライヤーです!
豪華両面仕様です。まるでプロの仕上がり?←言い過ぎ
なんと、今朝届いたばかりのホヤホヤです‼︎‼︎
今日はそれを持って、母校である京都市立京都堀川音楽高校に行ってきました。
これから各楽器店様など、たくさんの場所に置いてもらう予定ですが、 一番最初はやはりここかな、と!
アポなし訪問でしたので、お会いできなかった先生がいて残念でしたが、 たくさんの先生方や、担任の先生にもお会いできて嬉しかったです。
新校舎に移転してからホールしか訪れたことが無かったので、
先生と一緒に中を見学させてもらって驚きました。
充実した設備の広いレッスン室、多用途な体育館や、 一人一人の大きなロッカー、そして茶室まで!?笑
前の校舎は今と比べものにならない位小さかったのですが、
とても良い環境の中勉強させてもらっていたんだなぁと
卒業してみて改めて感じました。
在学中には当たり前になってしまいがちですが、 在校生の人たちは、
ぜひこの環境を生かして頑張って欲しいです。
今日たくさんの現役の生徒さんたちを見て、自分の高校時代を懐かしく思い出しました。
やはり自分の音楽の原点は、この音楽高校です。
そんな気持ちを忘れないで、ソノリテの活動もフレッシュに頑張って行きたいと思います!
このフライヤーは演奏会等でも手にしていただけると思いますが、 お店等に置いていただける方はご一報下さい。
個人・企業不問で、どなたでも構いませんのでお気軽にご連絡をお待ちしております!
<音楽は人と人を繋ぐ。>(ソノリテフルート奏者)
この言葉のように、たくさんの方との出会いを私たちは楽しみにしています。
フライヤーに記載の内容はこちら。 SONORITÉフライヤーはこちら。(PDFファイル・5.4MB)
※実際のものより写真などの画質が落ちています。 ゆとでした!( ^ ^ )/□